トップページ先輩社員インタビュー新卒2022年入社 施工部 軽量・ボードT・H

INTERVIEW
新卒採用の先輩

T・H
新卒2022年入社

施工部 軽量・ボード

ヤマガタヤヘの入社を決めた理由を教えてください

もともと事務的な仕事より、技術を習得してモノを作る職人さんになりたいと思っていました。
ヤマガタヤには、営業、事務以外に施工部門に力を入れている事を知り、自分の希望する職場に当てはまったので、入社する事を決めました。
それ以外にも、自分と同じ岐阜工業高等学校の卒業生が多く入社して、今も在籍している事を知り、安心して働ける会社と思った事も大きな要因になっています。

入社から現在までに嬉しかったこと、苦労したことを教えてください

天井や壁の軽量鉄骨下地を作る作業で、最初から最後まで一人で、何もない所から作り上げた時に今までに無い達成感を味わえました。また、ボード工事で綺麗に仕上げることが出来た時、それを褒めてもらえた時も嬉しかったです。
ヤマガタヤは職人さんの多能エ化を進めているので、軽量工事とボード工事、GL工事といろいろな職種を覚える必要がある為それらに必要な工具の種類や使い方、材料の種類や規格、工法や手順など覚える事が沢山あり、その点は非常に苦労しました。
逆にそれを覚えて、次に何をやるか、何が必要かを先回り出来る様になると仕事が楽しく感じられる様になりました。

現在のお仕事内容やお仕事のやりがいを教えてください

私の仕事はGL工事をメインにボード工事やLGS工事をしています。
工事なので、完成させるまでの期日があり、エ期を守る事が大前提なのですが、どうしても予定よりも時間が掛かってしまう時に自分が頑張る事によって予定通りに完成させれた時はやりがいを感じられます。
また、現場で一人前の職人として扱って貰えた時も非常に嬉しいですし、やりがいを感じられます。

将来の夢や目標を教えてください

誰よりも早く、綺麗に仕上げられる職人になりたいです。
その為に、まずは技術的にLGS下地工事とボード工事の1 級技能士を目指します。
さらに、これから入ってくる後輩にもしっかり正しい指示ができる先輩になる為に、しっかり工法なども勉強します。
最終的には、技術や知識を兼ね備えた、誰からも頼りにされる親方になりたいです。

入社を考えている就活生に向けてメッセージをお願いします

私が所属している施工部は、親方や先輩など、本当に優しく接してもらえるので、わからない事はすぐに聞ける雰囲気で仕事を
覚えやすい環境が整っています。また、技能検定など、成長レベルに合わせて目標設定をしてもらえるので早い段階でやりがいを感じることが出来ます。
あと、公共物件など大きな建物の工事にも携わる事がある為、その建物の前を通る度に達成感を感じる事が出来ます。
職人さんになりたい、いろいろな技術を修得したいと考えてる方、是非ヤマガタヤで最強の技能集団を目指しましょう!!